Node.jsを学べるプログラミングスクールはここ!おすすめ3校を紹介します!



出典元:https://pixabay.com/ja/photos/%E6%8A%80%E8%A1%93-%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-785742/

今とても注目度の高いNode.js。
Webサービススマホアプリの開発、IoT開発まで行えるのでNode.js を学べばIT業界での活躍の幅が広がります

その有用さから有名企業でも続々とNode.jsサービスの適用を開始しています。
時代の波に乗り、求められるIT人材になるためにはNode.jsは今、必須スキルと言っても過言ではありません

今回はそんなNode.jsを学べるプログラミングスクールを紹介しています。
また、今さら聞けないNode.jsの特徴やメリットもまとめているので、ぜひ最後まで目を通してみてくださいね。

Node.jsとはいったい何か



出典元:https://pixabay.com/ja/vectors/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%89js-%E3%83%AD%E3%82%B4-nodejs-736399/

Node.jsとはサーバーサイドのJavaScript環境(プラットフォーム)のことを指します。

JavaScriptが動くのはクライアントサイドのみと思われがちですが、実はサーバーサイドでも動きます
それを実現しているのがNode.jsです。

サーバーサイドJavaScriptとも呼ばれていますが、今のところ他に有名なものが無いのでNode.js=サーバーサイドで動くJavaScriptの認識で広く知られています

Node.jsを学ぶのに必要な言語



出典元:https://pixabay.com/ja/photos/java-%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%88%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A-4523100/

これまでの説明でも出てきていますが、Node.jsを学ぶのにJavaScriptの知識は必須です。

Node.jsに興味がある方でJavaScriptを扱ったことが無いという人は、まずはJavaScriptを習得してからの方が学習はスムーズに進みます。
同時進行でも習得はできますが、難易度が上がります

一つ一つ、丁寧にじっくりと向き合った方が結果的に短期間での習得に繋がりますよ。

Node.jsのメリット



出典元:https://pixabay.com/ja/illustrations/%E6%8C%87-%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3-%E8%89%AF%E3%81%84-163689/

Node.jsの概要は理解していただけたかと思います。

次はNode.jsにはどういったメリットがあるのかを説明していきます。
利便性の高さ


出典元:https://pixabay.com/ja/vectors/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%92-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB-%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E6%A9%9F%E8%83%BD-2488093/

最大のメリットはクライアントサイドとサーバーサイドで同じ言語を使用できること。

つまりNode.jsを使用することでJavaScriptを扱える人であれば、サーバーサイドもクライアントサイドの開発も可能ということになります。

現在、その注目度の高さからNode.js向けのライブラリが多数提供されており、ioTやWeb開発、スマホアプリ開発にも利用されるようになっています
処理が早い


出典元:https://pixabay.com/ja/photos/%E5%9C%B0%E7%90%83-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88-2254769/

Node.jsは非同期処理という特徴から大量のアクセスを裁くことができます

非同期処理とは、プログラムがAという処理を行っている時に、その結果を待たずにB、Cという複数の処理を行うことができます。
そしてAに対する結果が出たタイミングで引き続きAの処理を行うので、レスポンスが早いのが特徴的

そのため、動画配信やチャットなどのリアルタイム制の高いサービス開発に長けています
メモリ消費量が少ない


出典元:https://pixabay.com/ja/photos/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB-%E3%83%BB-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8-%E3%83%BB-%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%2C-1443484/

Node.jsはシングルスレッド対応です。

対して一般的なサーバーはマルチスレッド対応。

マルチでもシングル、どちらもメリット・デメリットがあるのですが、「C10K問題(クライアント1万人問題)」として良く取り上げられるように、1万人規模のアクセスが集中してしまうとマルチスレッドではメモリがパンクして、効率がガクッと落ちてしまいます

その点、シングルスレッド対応のNode.jsは1つのメモリでアクセスを1つずつ処理します。
メモリ消費がとても効率的なのです。

1万人規模のアクセスがあった時に、処理が遅くなるのではないかと疑問に思う方もいるかもしれませんが、ここで先ほど説明した処理の早さが生きてきます。

処理が早くメモリ消費量が少ないという特徴から、大量のアクセスを少ないメモリ消費量で裁くことができるのです。

Node.jsの勉強方法



出典元:https://pixabay.com/ja/photos/%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97-%E5%A5%B3%E6%80%A7-%E6%95%99%E8%82%B2-%E7%A0%94%E7%A9%B6-3087585/

プログラミングの勉強方法は独学かスクールかに分かれます。
それぞれメリット・デメリットをざっとまとめたので比較してみてください。


















メリット デメリット
独学 ・費用が安い

・好きな時間、好きな場所で勉強できる
・質問できない

・時間がかかる

・モチベーション維持が大変

・挫折率が高い
スクール ・現役のエンジニアが講師

・学習意欲をサポートするメンター在籍

・勉強仲間ができる

・転職サポート有

・オンラインであれば好きな時間、好きな場所で勉強できる
・独学より費用が高い

・対面式であれば通学に時間がかかる

・マンツーマンでないと授業進捗についていけなくなる可能性がある

 

パッと見てもプログラミングスクールの方がメリットの多さが分かります。

また、費用面を除けばプログラミングスクールの方が自由度は高くなります。

例えばデメリットで挙げた「対面式であれば通学に時間がかかる」はオンライン式のスクールを受講すれば解決です。

さらに「マンツーマンでないと~」に関しては、マンツーマンの授業を行っているスクールを選べば良いのです。

 

費用面に関しても、独学で時間をかけていつまでも習得できないよりも、少し高くなりますがプログラミングスクールを受講して短期間で習得
プログラミングスキルを持って転職すれば、ほとんどの方は今よりも収入が上がるはずなので、プログラミングスクールに通う方が結果的に得をすることになります。

Node.jsが学べるおすすめのプログラミングスクールを紹介!



出典元:https://pixabay.com/ja/photos/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97-%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9-%E4%BA%BA-849805/

Node.jsは今、注目の技術ではありますが、専用コースを設けているプログラミングスクールはあまりありません

そんな数少ないNode.js専用コースがある、もしくはカリキュラムを自由に組めるプログラミングスクールをピックアップしているので、スクール選びの参考にしてみてくださいね。
Tech Academy


出典元:https://techacademy.jp/node-js-bootcamp

オンライン完結型のプログラミングスクールです。

週2回のマンツーマンメンタリング、毎日のチャットサポート、回数無制限の課題レビューを経験豊富な現役エンジニアがメンターとして受け持ってくれるので、学習のサポート体制は万全です。
マンツーマンメンタリングの初回でヒアリングを行い、一人一人の目標に合ったサポート内容を設定して、ゴールまで一緒に並走してくれます。

受講内容で生まれた疑問点は、チャットでメンターに質問すれば24時間以内に回答がもらえてすぐに解決
分からない状態のまま学習がストップすることもありません

Node.jsコースでは、受講期間内にシンプルな掲示板、文章作成ができる情報共有サービス、LINE風チャットアプリの3つのWebサービスの開発を目標に学習します。
ただ知識を学ぶだけでなく、実際に手を動かして実務に近い開発を経験することで、スキルはもちろん自信もついてきますよ

基本情報

スクール名:Tech Academy

受講形式:オンライン

受講期間:4週間~

入学金:---

受講料:社会人149,000円(税抜)~、学生129,000円(税抜)~

公式HP:https://techacademy.jp/wordpress-bootcamp?utm_source=felmat&utm_medium=affiliate&utm_campaign=wordpress&fmcs=fm.d729de3f3a0d9184f9cc791b0d42cd3e
侍エンジニア塾


出典元:https://www.sejuku.net/

侍エンジニアではNode.jsコースはありません
ただ、こちらは学びたい内容や目指す目標に合わせて専用カリキュラムを組んでくれる自由度の高いプログラミングスクールです。
面談の際にNode.jsを学びたいことを伝えれば、あなた専用のNode.js学習カリキュラムを組んでくれますよ。

授業形式はオンライン完結型
自分の好きな時間と場所で学習をすすめられます

授業内容と進捗スピードによっては、最短1ヶ月でエンジニアデビューが可能

侍エンジニアでは0から作るオリジナルサービスの開発に重点を置いており、豊かな発想力と確かな技術力が身に付きますよ
また、実務経験豊富なプロのエンジニアが専属で指導にあたってくれます。
いつでも質問や相談に乗ってくれるので、未経験からでも挫折率が少なく、安心して授業に取り組めます。

転職や就職を考えている人には嬉しい無料のキャリアサポート付き
キャリアアドバイザーが在籍しているので、ご自身のキャリアプランに合わせて内定獲得までを徹底サポートしてくれますよ。

基本情報

スクール名:侍エンジニア塾

受講形式:オンライン

受講期間:1ヶ月~

入学金:29,800円(税抜)

受講料:社会人168,000円(税抜)、学生151,200円(税抜)

※スタンダードコースデビュープラン(1ヶ月)の場合

公式HP:https://www.sejuku.net/other_lp/af/?cid=felmat&acid=felmat&utm_source=felmat&utm_medium=affiliate&fmcs=fm.d729de3f3a0d9184f9cc791b0d42cd3e
Winスクール


出典元:https://www.winschool.jp/guidance/ai_iot/nodejs.html

北海道から鹿児島まで、全国に56校展開しているパソコンスクールです。

最低週1回の予約が基本で、空きがあれば好きな時に何回でも受講ができる、急いで習得したい方にはありがたいシステムを導入していです。
急な予定変更にも柔軟に対応してくれるので、スクールに合わせなくてはいけないというストレスがありません。

また、全国にあるどの教室で受講することができるので、平日は勤務先の近く、週末は自宅近くなど使い分けても良いですね。

WinスクールのNode.jsコースはJavaScriptの基礎から学べるので、未経験でもチャレンジしやすい内容です。
受講修了時までに実務レベルの技術を学び、AI・IoTで最も注目を浴びている最新技術を手に入れることができます

その他、未経験者向けにNode.jsとPythonクラウドシステムなど、+αの知識が学べるコースも多数用意があります。
一度に複数は不安という方もいるかもしれませんが、Winスクールでは個人レッスン方式を採用しているので、それぞれの速度に合わせて学習を進めることができますよ。

基本情報

スクール名:Winスクール

受講形式:対面式

受講期間:3か月

入学金:18,000円(税抜) ※別途教材費4,000円(税抜)要

受講料:132,000円(税抜)

公式HP:https://www.winschool.jp/guidance/ai_iot/nodejs.html

まとめ:プログラミングスクールで自分の可能性を広げよう!



出典元:https://pixabay.com/ja/photos/%E5%A5%B3%E6%80%A7-%E5%B9%B8%E7%A6%8F-%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA-%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88-570883/

プログラミングスクールを受講して、短期間でNode.jsを習得すれば、すぐにでも社会で活躍できるIT人材になれます
企業での需要も高まり、今後IT人材としてNode.jsが必須スキルとなってくるのも時間の問題です。

そんな将来を左右するスキルを身に付けるためのスクール選びは、慎重に行ってください。
入学を決める前に必ず無料体験を受講することをおすすめします。

学ぶ意欲が高まっている内に勢いで入学を決めてしまい、授業スタイルや内容が合わずに挫折してしまっては、時間とお金を無駄にしてしまいます。
まずは無料体験を通して、スクールの持つ雰囲気やスタイルが自分に合っているかどうか見極めることが重要です。

忙しい現代人のスキマ時間を有効利用して、将来の可能性を広げましょう!